今日の昼食は狭山で美味しい蕎麦を食べました。
お店の名前は「狭山 翁」、昨夜インターネットの口コミグルメサイトの「食べログ」で見つけました。
今日は埼玉県東松山方面の温泉があるホテルに行くことにしました。一昨日の深夜に突然決めて予約。これもインターネットで宿泊プランを見つけてインターネットで予約。時代はインターネットですね。
さて話がそれましたが、東松山への道中で昼食をとるので、インターネットで美味しいお店を調べて見つけたわけです。
「食べログ」で約580店を口コミしているみゅうパパさんのお気に入りベスト10に入っていた「狭山 翁」。
「これは気になる! 」
と食べログでさらにリサーチ!
ウチの旦那様が
「お蕎麦いいね♪」
と言うので「狭山翁」さんに決めました。
お店の駐車場は3台、満車だったら諦めよう…と思っていたら、時間が13時半頃で遅かったのが幸いして3台分空いていました!お店は静かな住宅街の並びにあります。

扉を開けるとすぐに
「いらっしゃいませ!」
女性の声がして「お好きなところにお掛けください」とのこと。私たちは奥のお座敷に上がりました。
お店は外観も中もまだ新しい感じがして、古めかしいお蕎麦屋さんではありませんでした。

(店内の写真はお座敷側からテーブル席・お店玄関方向を撮ったモノです)
お店のお母さんが冷たいオシボリと冷たい蕎麦茶を出してくれました。私たちは迷わず「オススメ」と書いてあった「蕎麦セット」を注文。
セットの内容は・ざるそばorかけそば、おぼろ豆腐、蕎麦の実入り焼き味噌、揚げ出し茄子、デザートは杏仁豆腐or蕎麦白玉。コレで1575円。
店内にはお店の紹介が掲載されている本が数冊置いてあり、見せて頂こうと立ち上がって、お店のお母さんに
「インターネットを見て来ました♪」
と言ってみたら
「皆さんが書いてくださってコレをいただきました(^-^)」
と食べログのプレートを見せてくださいました。2007年の書き込みで上位だったのですね!ますます期待「大!」
先におぼろ豆腐と揚げ出し茄子と焼き味噌が出て来ました。私が写真撮影している間にウチの旦那様はパクパク食べ始めて
「美味し〜い!」
って!私も早く食べたい!
「本当だっ!お豆腐美味しいっ!」
「焼き味噌も美味しいっ!」
「茄子も美味しいよ♪」
間もなく蕎麦も出てきて「美味しいねー!」
けっこうしっかりしたお蕎麦で美味しゅうございました(^-^)ok
デザートの蕎麦白玉の上には蕎麦の実がトッピングされてました。
「あ!蕎麦の実!」
と声にするとお店のお母さんが蕎麦の実をたくさんお皿にのせてきて見せてくれました。
「コレは生でも食べられるんですよ。よかったら食べてみて。」
って。
数粒食べてみました。
「ふーん、…。」
蕎麦白玉は甘さ控えめで、でも蕎麦の実の香りがふわっとして、good!
こんなに美味しいならお母さんも連れてきてあげたいね♪…と言いました。川越からなら近いもんね。
その後もお店のお母さんは蕎麦茶のおかわりを継ぎ足してくださいました、有難うございました。お蕎麦は美味しいし、サービスも大満足でした
最近のコメント