友達
豪華ランチフルコースin 南浦和
土曜日は南浦和で高校時代の友人たちとフレンチ食事会をしました。
リーズナブルに出来るのでランチタイムにしたのですが、ランチフルコースで2400円。
乾杯用にスパークリングワインとその後グラスワインを1杯ずつ頼んでも合計3600円で済んでしまいました!サービス料がなかったからですね。
1皿ずつの量が少なめなので最後まで料理を楽しめましたなんとデザートは2皿も有り
味も良かったし、お店の人も感じ良く、駅からも近く、「また来ます」って笑顔で言いたくなるお店でした。実家の母も連れて行ってあげたいな
強いて何か注文をつけるなら?
…店内がちょっと寒かった。
この土曜日午前中は「寒波がピーク」ってウェザーニュースのコメントに書いてあったから店内に暖房しても間に合わなかったんだと思います。
さあ料理を見てください
食前・スパークリングワインで乾杯
前菜・野菜とキノコのキッシュ トマトのソース
スープ・野菜のスープ 生ハムを巻いたグリッシーニ添え
魚料理・真鯛のポワレ
肉料理・豚フィレ肉のポワレ
デザートその1・ヨーグルトのアイスクリーム、2種類のベリーソース
デザートその2・小菓子
パン
カフェオレ
永福町で美味しいイタリアン
今日はピノさんと永福町の美味しいイタリアン「ラ・ピッコラ・ターヴォラ」に行って来ました
以前お友達Aちゃんに連れて行ってもらったことがあったのですが記憶から抜け去っていて、ピノさんが『美味しいイタリアンを食べたい』というメールをくれて久しぶりに思い出した「美味しいお店
」です。
今夜のメニューは
イタリアビール2種類
ポルチーニのタリアテーレ(パスタ)↓しっかり味で美味
ピザマルゲリータ↓生地は薄くてもモチモチで美味
カタナラ(クレームブリュレ)とカプチーノ↓首を横にして見てね
どれをとっても美味しかったです
カプレーゼ、パスタ、ピザ等の料理が特に良かったですピザはたくさん種類があって迷いました
以前行った時にはワインで酔ってしまい「美味しかった」という断片的な記憶しかなかったのですが、今夜は改めて味わって「また行きたーい」と思いました
ユメさんご来店
週末はほとんど出掛けずに自宅で休養。夜は国立のとんかつ屋さん「ひらよし」さんへ。
ひらよしさんの季節限定「カキフライ」が2月いっぱいまでだったので「食べおさめ」に。
私はカキを食べないのでユメママをで呼び出し3人で行きました♪
本当に美味しいらしく、定食+カキフライを食べてもデザート別腹OK…なくらいに美味しかったそうです食べない私には解らないのですけどね
で、その後はデザート
ユメママをで送りながら途中のデニーズで苺のデザートしました
苺大好き
新橋で焼肉会
別に「焼肉会」って名前が付いていたワケではないのですが、新橋で焼肉食べてきました場所はいつもの「焼肉職人ベアーズ」さん。
年末に向けてみんな忙しいので昨日(金曜日)のスタートは20時30分にしていました。
メンバーはYちゃん、私、会社の先輩=珍獣さん、元会社の先輩=どんがらがっしゃんKさん&静かなA型のSさん。
私と珍獣さん以外は初めて「ベアーズ」さんに来たのですがみんな「美味しい」って喜んでいました
今日はたーくさんお肉を食べた気がしました
スープも苺もシャーベットも美味しくて大満足
今回は遅いスタートだったので飲み放題は2時間だけ。いつもは3時間飲みまくりなんですけどね。それなのに最後は「電車間に合うかな
?」って慌てちゃって、会費の集金もバタバタ
ちゃんとみんなにお釣り渡したかな?受け取ってないっていう人は私までお申し出くださいねー
銀座でイルミネーションツリー
昨日は仕事の後でYちゃんと約束していました。
待ち合わせは19時にH&M。でも私は約束の時間まで残業しちゃって焦汗
慌てて会社を出ました!
新橋まで地下鉄、それから小走り!インターネットで場所は確認したつもりだったけど焦ってるせいか頭からすっぽ抜けちゃった?H&Mってどこ
Yちゃんにして大きな通りを1本間違っていたことに気づきました。
迷っていたらキレイなクリスマスツリーのイルミネーションを発見
でもその時は約束を優先
銀座を歩いているとキレイなゴージャスなお姉さんたちをたくさん見かけました。これが華やかな銀座なんですねー
ドレスに毛皮に巻き髪、着物のママさん風の人も
テレビでしか見たことがないような世界がありました
Yちゃんと合流してH&Mの店内を1巡り。でも「コレッ」っていうものが無く、何も買いませんでした。
H&Mを出て、20時30分に待ち合わせの新橋へまた歩いて戻りました。そこで撮ったクリスマスツリーのイルミネーション
です。とってもキレイでした
皆さんも機会があったら見てくださいね
ハゲたら死ぬ?
昨日の会社での会話。
ハゲネタはいつでも盛り上がる!
…って思っていたんだけど、昨日のメンバーでは全然ダメ!25歳前後の若い女の子達は上司の薄毛に気遣ってか下を向いちゃうの!「ハゲ」って言われた本人は笑っていたのにね。
昨日のイベント本部の事務所は私にはチョット寒くてエアコンが効き過ぎでした。
「ね、ね、この事務所寒いですよ!私の手の指先がしびれる感じする!」
「そーかなー?俺たち燃えてるから寒くないよ」
「えー?頭も寒くない?髪の毛少ないのに(^。^;)」
「あのなー!寒くない!チョット!後で呼び出しだ!ハゲでは死なないんだ!毛が無くても死なないんだ!でもな、心がハゲたら死ぬ!」
「心がハゲたら死ぬ?じゃあ燃え尽きないようにしなくちゃ(^^)」
こーしてくだらない会話をして盛り上がっている私と先輩を尻目に、若い娘たちはハゲネタには一切乗って来ず、仕事に精出していました。
結論!ただのハゲでは死にません。
(*^_^*)
茅野で美味しかった
諏訪湖畔を少し歩き、「さぁ!次に行きましょうか」ってことで、minminさんのお気に入りのお店に行くことにしました。
カントリーレストラン「フィールド・ノート」です。外観はカントリー風のペンションのよう。
お店の入口の脇の黒板におすすめメニューが書かれています。もちろん店内にもありました。
店内もカントリーしてました。お店はご夫婦でやってらっしゃるそうで、ご夫婦こだわりの装飾のようですね。HPを見たら奥様がカーテンを手作りされている写真が載っていました
ドリンクメニューを見るとたくさんあるので迷ってしまいました
minminさんはビールがお好きで「レモンビール」、私はチェリービールを注文しました。
レモンビールは”爽やか”で、チェリービールは”甘くてカクテル
みたい”でした。
素揚げしたサツマイモを粒マスタードと蜂蜜で和えてありました。minminさんお気に入りの一品。ご自宅で真似して作っても上手くいかないのだそうです。美味しかったですよーマスタードがあまりキツくなくて、ちょっと酸味に変わっていました。
実は私、今日(日曜日です)作ってみました。粒マスタードが無かったのですが…。素揚げして、熱いうちにフレンチドレッシングで和えてから蜂蜜入れて混ぜ混ぜ。蜂蜜はすこし飴状になってる方がよかったかも。
長崎でチーズフォンデュのお店に入ったときは臭くてたまらん…だったのですが、こちらのフォンデュはチーズ臭さが無くて、これまた美味しい
真ん中に写ってるのは先のサツマイモ。美味しくてパクパク食べちゃってます
味はちょっと濃いめでしたが、食べたくない…とはならず、飽きのこないしっかりした味付けでした。焼きリゾットは玄米を使ってたのかな。暗くてちょっと判らなかったです。これも美味しかったなぁ野菜がトッピングされてるのが
若鶏はちょっとカリッと焼けていてGOOD!
また食べたいなぁ。
最後になって出てきてしまいました。地元のお野菜を使ってるそうです。
もう食べきれなくて半分以上残してしまいました。スミマセンでした。なんだか美味しそうであれこれ注文しちゃってました。
あ!minminさんの「ポテトニョッキのゴルゴンゾーラ」の写真を撮るの忘れてました!柔らかいニョッキとゴルゴンゾーラのソースが良かったですねぇ!これは1回行っただけでは食べきれないくらいどれを食べても美味しかったですminminさんが羨ましいです
こんな素敵なお店がお近くにあるなんて
今度ウチの旦那様やお友達も連れて行って食べさせてあげたいなぁ
minminさんと「今度飲みに行きましょう」がこんなに早く実現できてよかったー!!
だけのつもりが観光までさせてもらっちゃいました。minminさん、有り難うございました
さっきウチの旦那様が帰ってきて「諏訪大社行ったよ」と報告したら、「俺まだ行ったことないよ」ってまた今度行かなくちゃいけないですねー。
茅野に日帰り
仕事の関係で仲良くなったminminさんと待ち合わせしてましたの台風が予想外にコースがずれて早くいなくなったから叶ったお約束
minminさんと「今度
しましょ
」ってメールにこの前書いたので、早速実現いたしました。
八王子からスーパーあずさに乗れば約1時間半で茅野!早いですね!いつもなら車で3時間弱~半日かけて行くのですが、今日は私1人の単独行動。旦那様は一緒じゃないから身軽!身軽!
2時頃茅野に着きました。 茅野駅は思っていたよりキレイな駅で、市民ホールも併設されていました。(上の写真の右側が市民ホール)モダンな建物であらビックリ!
まず昼食!minminさん私が空腹だと機嫌悪くなっちゃうのを心配していたでしょうか? minminさんオススメのお蕎麦屋さんに行きました。
お蕎麦屋さんの名前は「三駒(みつこま)」さん。あ、でもこちらの売りは「元祖信州ほうとう 玄そば」だそうです。こちらのお蕎麦は黒いの!蕎麦の殻も一緒に挽いてる…のでしたかしら?私が食べたのは「ざるとろろ蕎麦」。お蕎麦はしっかりしていて美味しかったです!
お店の前にはピンクのコスモスが咲いていました。ピンク色大好き
いやぁー、早い時間に来て良かった!美味しいお蕎麦を食べることができましたから。
この後、諏訪大社本宮に連れて行っていただきました。あの有名な「御柱祭」の「柱」が立てられいました。
北参道↑から入って、すぐに御柱「本宮一之御柱」↓が立てられていました。7年毎に行われる御柱祭は次は平成22年、でそれまではこの柱が立っています。
上社を散策しました。
↑拝所、そしてこの奥に「諏訪大社 上社本宮」がありましたが、祈祷をお願いしていない私たちは入れず…。
↑これから使うのかな?
↑上社の参拝路図
↑「布橋」と「本宮二之御柱」。柱はてっぺんまで撮せませんでした、無念!
↑神楽殿。奥には大きな太鼓。これは元旦しかたたかないそうですが、こんな壁の無いところに置いていたら劣化しちゃいますよね。
贅沢ランチ
今日は小学校からの友達「ゆめサン」と高校からの友達「Yちゃん」と溜池山王のANAホテルで贅沢ランチをしてしまいました♪
当初の予定ではスタンダードorリーズナブルランチのつもりでしたがメニューを見て贅沢ランチに変更しちゃった(^^;)パスタも食べたいけど料理も食べたい!…とみんなの気持ちが一致したものですから
料理の写真は後ほどアップしますね!
実は昨日はYちゃんの誕生日だったのです!
おめでとう〜
でも今日のランチの予約するときにホテルの人にお願いし忘れたので駅で電車を待っている間に電話して
「今日は友達の誕生日祝いを兼ねているんです」
って伝えたら
「"Happy Birthday"と"名前"をチョコレートでお皿に書きますね」
と、電話に出た方が言ってくれました
さて、お料理もシャンパンもワインもどれも美味しかったです最初にシャンパン、夏限定の桃ジュースミックス(多分)。
飲み物はソムリエさんに全部お任せしちゃいました
スゴーイ贅沢
小前菜がトウモロコシの冷たいスープ。濃くて甘かったァ
パンは私は柔らかいパンに替えてもらいました。ゆめサンとYちゃんは硬いパン。
次の前菜はホタテ、ガスパチョのソース、上にのっているのが…。忘れてしまいました(^^;)
パスタはフルーツトマトのカッペリーニ。
メインは魚をチョイス。スズキ
の網焼き…だったかな?間違いなく魚はスズキ!野菜がたくさんのソースでした。
デザートは紅茶のムース?と紅茶のメレンゲ。ソルベは何だったかな?
カプチーノを最後にいただいて、小菓子はプチマカロンなど。
…で、最後と思っていたらまだありました!Yちゃんのバースデーケーキ!
スタッフの皆さんのバースデーソング楽しいバージョン付き( ^ー゜)b皆さん有難うございました!
とにかく素敵な贅沢ランチでしたまた行こうねってみんなで約束しちゃった
今日食べたコースはこちらでした→http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/italo.html#gourmet
私の記憶よりHPの方が正確
より以前の記事一覧
- ドライブしながら聴く音楽 2008.08.19
- Aちゃんの誕生日会 2008.08.13
- K子の誕生日会 2008.07.17
- 聖子ちゃんのコンサート行きませんか? 2008.06.28
- 心理テスト 2008.06.18
- パーティーとダイエット両方はキツイ 2008.05.19
- カレーと翌日飲み会 2008.05.02
- 今日は仕事にテニス 2008.04.12
- オモシロY さん 2008.04.04
- ホワイトデー 2008.03.15
- 送別会で飲み疲れ 2008.03.01
- 見てるのね! 2008.02.28
- ナンがはみ出てます! 2007.12.12
- 北朝霞でグルメ 2007.12.08
- しみ? 2007.12.03
- 誰… 2007.11.16
- 憧れのミルキーウェイ 2007.11.02
- 今日は朝から活動的に… 2007.10.27
- 清水寺・その2 2007.09.27
- 脳内メーカーで 2007.09.20
- お馬鹿な二人in 京都 2007.09.11
- 三条→先斗町→四条→祇園 2007.09.11
- 京都行ってきまーす♪ 2007.09.08
- 同僚が知らない私 2007.08.28
- 昨日の日記は今日の日記 2007.08.25
- 草津からの帰り道 2007.08.21
- 臭いのたまらん 2007.08.21
- 後生掛温泉レポート 2007.08.15
- 田沢湖ドライブ 2007.08.12
- 国立の「SANGAM」でカレー 2007.08.10
- 先輩を紹介します! 2007.08.08
- 横濱屋の豚しゃぶ冷麺 2007.07.14
- 泡でデトックス 2007.07.07
- 今日笑った話 2007.06.12
- 赤坂見附で食べる、飲む 2007.05.22
- 冷やしタンタン麺 2007.05.16
- 先週のテニスで学んだことは 2007.04.29
- 日記:テニスとファミレス 2007.04.22
最近のコメント